コンテナスロープ/バンステージ/バンニング

コンテナスロープのインターアクション

とても強い“小さな会社”のお話 ⑭

◆強い会社の秘訣~突破力② 一旦方針が出ると、強い“小さな会社”のスピードはハンパではありませんでした。 何しろ、一番収益を上げているビル、つまり稼ぎ頭のビルを売ろうというのだから並大抵の決断ではありません。 ここは経営者特有の勘なのかもしれませ…

とても強い“小さな会社”のお話 ⑬

◆突破力➀ なぜ一挙に41棟のビルを取得したのか? しかも一挙に100億円を軽く超える借入を行って。 そこには色々な大人の事情がありまして……。 それはそれでいいわけで、途中入社の私がとやかく言うことではありません。 入居率もまあまあで、「良かった…

とても強い“小さな会社”のお話 ⑫

◆強さの秘訣③ 頭に来ても直接叱らない。めっちゃ怒るけどね 社長の父上、つまり創業者の方は怖いことで有名でした。 というのも、その会社に入った後、前々職の営業マンに会った時のこと。 「えっ!あの有名な社長の会社か!」とびっくりしていました。 不動…

とても強い“小さな会社”のお話 ⑪

◆強さの秘訣② 身内意識 私より半年前に入社したSさんも私も同じ方の紹介で入社しました。 その方は社長の長年のビジネス仲間でした。 Sさんは直接、私は先輩のAさん経由でしたが、直接的には同じ方による紹介でした。 ビジネス仲間ということで互いに協調…

とても強い“小さな会社”のお話 ⑩

◆強さの秘訣➀ 同じ釜の飯を喰う 個人的な思い出ばかりで申し訳ありませんでした このブログのテーマである、“小さな会社”の強さの秘訣について。 社長は関西に住まいがあります。 月曜日から水曜日は大阪事務所にいます。 木曜日の朝に福岡に入り、一泊して…

とても強い“小さな会社”のお話 ⑨

◆社長になれ!………えっ!マジ? 忙しいけど、充実度100%の毎日が続きました。 大手企業から“小さな会社”に転職し3ケ月でクビ! 2週間の失業の後に入った“小さな会社”で2年ほどが過ぎたある日。 いつものように、賃貸ビルを巡回していると、携帯電話に…

とても強い“小さな会社”のお話 ⑧

◆女性事務員さんに反撃されました(2人目) もう一人、強硬に抵抗された事務員さんがいました。 本社ビルの女性事務員さん。 ベテランさんです。仕事ぶりは超キッチリです。 まさに経理向きのプロフェッショナルですが、何しろパソコンがない。 こちらは、…

とても強い“小さな会社”のお話 ⑦

◆女性事務員さんに反撃されました(1人目) 賃貸ビルの仕事は、なにしろ41棟1000室と分量が多いです。 しかも、繁華街のど真ん中の商業ビルからワンルームマンション、ファミリーマンションと多種多様です。 管理会社を1社入れましたが、この管理会社…

とても強い“小さな会社”のお話 ⑥

◆最高の番頭Tさんのこと Y顧問の下で、腹いっぱいビル賃貸管理のノウハウを「奪い取って」いました。 大手ゼネコンを辞めてほぼ1年が経過していました。仕事に飢えていました。 腹いっぱい仕事をしました。土曜も日曜も関係なしです。 月に1回大阪への帰…

とても強い“小さな会社”のお話 ⑤

◆鬼のY顧問 福岡支店に移って優雅な単身赴任。いわゆる博チョンと言うやつです。 事務所は博多駅前です。回りは呑み屋だらけ。 単身赴任寮は天神です。回りは呑み屋だらけ。 天下有数の歓楽街の中州まで10分かかりません。 なんと優雅な独身暮らし… と思…

とても強い“小さな会社”のお話 ④

◆また福岡にUターン 大阪支店での仕事がスタートしました。 得意な経理業務。よし頑張るぞ! Uさんは、ひと回り年上の方で、最高に良い人柄でした。 「私の仕事を全部やってもらいますから頑張ってください」 (よし!実力のほどを見せてやる!) と、思っ…

とても強い“小さな会社”のお話 ③

◆ようやく給料が判明 勘違いヘッドハンティングのせいで、我が家は大阪から福岡に引っ越していました。 それが3ケ月でクビ 2週間後に新しい職を得ました。 社長から次のように告げられました。 「福岡支店では、Sを採用したばかりだから、お前には特に仕…

とても強い“小さな会社”のお話 ②

◆初めての仕事 翌週の月曜日の初出社日。 Sさんに少々お話を聞くことができました。 ・社長は2代目さん。 ・私より6歳年上でしたから、面接を受けた時は52歳の働き盛り。 ・創業者の会長は御年88歳で、現役は退いているが、本社(北九州)には毎日出…

とても強い“小さな会社”のお話(実話) ①

45歳で大企業から“小さな会社”へとらばーゆ。 一大決心でもありませんでした。 そのいきさつは、……まあ大した話ではございません。 ゼネコンの営業がイヤでイヤでイヤで… その時、「うちに来ないか?常務取締役の肩書を用意するぞ」という甘~いお誘いの乗…

“小さな会社”にふさわしい人材育成法があるのでは?

十分とは言えませんが、様々な人材育成の書籍に目を通しました。 参考になる手法は社長にお願いして実践もしてみました。 主体性の大切さ~自分で考えて主体的に行動することの大切さと面白さ。 …を、伝えようと思っても、なかなか伝わりません。 毎日、頑張…

こうして社員は、やる気を失っていく(最終回)

ジュンク堂に寄ったら、この本がベストセラーになっていました。 「この本を読まずしてモチベーションアップの施策は語れない」 そうです。 「頼むから、上司はこの本に書いてあることをやらないで」 だそうです。 で、7万部売れました。 @1,600円×7万部…

こうして社員は、やる気を失っていく⑬

ちょっとひと休み まだ書籍を三分の一ほどしか読んでいませんが、どんどん社員はやる気を失っていきます。困ったものです。はぁ 今日、小一時間ほど社長と話しました。 そんなに大げさな話ではありませんでしたが、どうも社長と従業員の感覚がズレる時があり…

こうして社員は、やる気を失っていく⑫

“コントロールできる部分を与えない” “部下の仕事をしやすいようにと、つい手を出しすぎてしまう上司がいます。 失敗しないようにと、事細かに手順書を準備して、「このとおりにやれば大丈夫だから」と部下に考えるスキを与えない上司もいます。それがじつは…

ふ~ん、こうして社員は、やる気を失っていくんだ⑪

【一方通行の指示】 課長「悪いけどこの案件、急ぎで取りかかってくれるかな」 部下「えっ!なぜですか?」 課長「部長がそう言っているから頼むよ」 部下「え~、でもこちらを先にやってからの方が…」 課長「そういうのいいから。とにかくまずは上の言うと…

こうして社員は、やる気を失っていく…んですか?⑩

“小さな会社”(小規模事業者)の社長のありそうなType…です。 Type2 理由や背景を説明しない社長 従業員「この企画、ずっと同じようにやっていますが、少し見直してみませんか?」 社 長「いいよ。ずっとこのやり方でやってるから。今回も同じようにやって…

こうして社員は、やる気を失っていく…かも⑨

“小さな会社”(小規模事業者)の社長のありそうなType…です。 Type1 従業員とまともに向き合わない社長 従業員「ちょっといいですか?」 社 長「ん。何?」 従業員「あの~。じつはちょっと相談があって…」 社 長「何、用があるなら早く言って!」 ありそう…

こうして社員は、やる気を失っていく…⑧

なにか、この本の文句ばかり言っているような気がします。 マズいです。 このままでは、当社はブラック企業だと思われてしまいます。 第2章は“「社員がやる気を失っていく上司」に共通する10の問題と改善策”です。 差し当たって10の問題(とされること…

こうして社員は、やる気を失っていく…⑦

多くの人に共通する「やりがい」の2つ目は、 “人は、誰しも自分がやったことを認められたいもの”(P48) 「承認」「称賛」「尊敬」です。 “「ヒト・モノ・カネ・情報」などと言われる経営資源の中でも、人(ヒト)ほど難しいものはありません。たとえばお…

こうして社員は、やる気を失っていく…⑥

6.生産性の高い人材が流出する最大の原因は「やりがい」 出た! やりがい! “人は、どんなときに「やりがい」を感じるのでしょうか。(中略) ・自分が役に立てていると実感できたとき ・お礼や感謝の言葉をもらったとき ・仕事の成果を認められたとき ・…

こうして社員は、やる気を失っていく…⑤

5.強い会社とそうでない会社を分かつのは、社員の「当事者意識」 「当事者意識」のある社員は「主体的」に動く S.コヴィーの『7つの習慣』の第一の習慣が「主体的であること」でした。 “何をなすべきかから自分で考え、行動し、その結果についても責任を…

こうして社員は、やる気を失っていく……とのこと ④

4.「やる気」のない人が集まる負のスパイラルを断ち切る “企業文化には、大きく2つの力があります。1つは、違うタイプの人をも、いつしか同じ考え、行動に染めてしまう力です。もう1つは、磁石のように、似たタイプの人々を引き寄せる力です。”(P31…

こうして社員は、やる気を失っていく……んだろうね ③

3.前例が通用しない時代には、「働く時間」と「報酬」が比例しない 前例が通用しない時代とは? 「短い労働時間で、いかに良いアイデアを出すか、生産性を高めるか」ですとのこと。 昔の生産性の向上とは、ムダな作業や時間を排除し、仕事を均質化して「効…

こうして社員は、やる気を失っていく……のかな? ③

1.「やる気」は個人の問題ではなく、職場の問題 出たぁ! 「個人ではなく職場の問題」という言い方・考え方。 “「企業力」格差の原因は、社員の「モチベーション」の差にある場合が多いのです。”(P18) それは確かに、そのとおり!です。 “そこで、よ…

こうして社員は、やる気を失っていく……の? ②

早速、この本の概要を眺めてみます。 冒頭、次のような質問から始まります。 「あなたはなぜ、この本を手に取りましたか?」 次のページがこのようになっています。 『7つの習慣』でS.コヴィは、自ら動き出す人のことを「主体性がある」と説き、7つの習…

こうして社員は、やる気を失っていく……の? ①

私のインターアクションでの役割は、従業員の成長を通じて会社業績を伸ばし、社長・従業員ともに幸福になるために、社長と従業員の間に立って様々なアシストをすることです。(でした) このブログの目的は、その経過を記述することです。(でした) もう3…